
姉崎ゆか、ノート歴9年目となりました♡
私は毎朝起きて少し、
空き時間にはふとノートを開いたり
パソコン作業をするときも
必ず手帳と一緒にノートがあります。
眠る前にはベッドの横にある
テーブルにもノートを置いています。
いつだってこのノートがそばにあります^^
この習慣は9年前に始まりました♡
ノートも保管しているのですが
いよいよ大台の200冊になりました♡

何を書いているのかというと・・・・
・自分自身の感情
・その日にあった出来事
これを割合で言うと出来事2割・感情や気持ち8割で書いています
みなさんはノートを書く習慣ってありますか?
このノートはただのノートではなくて「お姫さま練習ノート」と
呼んでいます。今日はこのお姫さま練習ノートについてお話をさせてください。

お姫さま練習ノートとは?
私も恩師のこはらみきさんから
教えてもらって見よう見まねで始めたのですが
もう・・・なくてはならない存在になった
「感情ノート」です。
よくアスリートの方も書かれていたり、
本当に自分の気持ちの整理や
自分を知ってあげたり、セルフコーチングを
していくのにはぴったりなアイテムが
「お姫さま練習ノート」です。

近くに飲み物を置いてリラックスして書くのが
私はおすすめです♡
このノートは恩師こはらみきさんが
5歳から描き始めたノートです。
このお姫さま練習ノートを毎日続けることで
どんな自分も認めることが出来るようになったり
私自身もすごく体感をしているのですが
「私ってなんかいいじゃない♡」
「可愛いじゃない♡」と
自分を肯定できたり
好きになれたり
愛おしくなる時間を
このノートを書くことで
感じることができるようになります。

頑張るあなたへ
毎日生きているといろんなことがありませんか?
嬉しいこともですし、苦しいことも、
なんだか不甲斐ないことも・・・
私はありますし、昔の私は毎日が
しんどくて楽しみを見出せなくて
「この世界は厳しい」と
思い込んで生きてきました。

そんな時にこのノートと出会いました♡
このノートに日々感情を書いて
初めはもう・・・
真っ黒な感情ばかりが溢れていて
読み返すのも嫌になるくらい(;;)
そんな時代があります。
でも、今ね?そのノートを眺めると
「自分が愛おしくてたまらない」のです。
こんなふうに自分を「受容」して
あげる習慣をつけられるのが
このお姫さま練習ノートです。

自己受容ってすごく大切♡
この自分の気持ちを
受け止めると言うことを
みなさんはしていますか?
してきたことがありますか?
私は基本的にいつも・・・
・頭で考えて整理してとにかく即行動
・深く考えない、動いてどうにかしなさい
・大人なんだから我慢しなさい
この考え方だったので甘えたり
自分を抱きしめるということが
理解できませんでした。
そんなふうに甘やかすことって
「弱い」と思って生きてきましたし
「情けない」「もっと努力しなさい」と
言い続けていました。
でも・・・
言い続けていても
いいことなんてありませんでしたし、
言い続けていたらお仕事が
できなくなってしまいました。
そんな自分がどんどん
嫌いになっていきました。
自己肯定感が低く、頑張る毎日は
自分の不足を埋めたりダメな人と
思われないようにという
「他人軸」で生きていました。
そんな自分がずっと嫌いだった。
負のループでした。

そんな時にノートに出会って
こんなことを書きました。
「人の目が気になっちゃうよね」
「もっとしっかりしたいんだよね」
こんなふうに自分で自分の気持ちを
書いただけで・・・・
涙が溢れてきました。
こんなふうに自分の気持ちを
受け止めてあげることで・・・
世界でたった1人の大切な
自分を守れるようになります。
そんな自分を守ってあげるノートを
ぜひ書いてあげて欲しいので
私は全世界の方へ
お渡ししたいです。

そんな「お姫さま練習ノート」と聞いて
こんなふうに思った方はいませんか?
私は姫って柄ではない!お姫さまになんてなれるの?
そう感じた方がいましたら・・・
ご安心ください・・・
私も初め同じように思いました。
「私が姫?」
「可愛いものが好きなわけでもなくて
男っぽいのに」
「ショートカットで170cm近くあるのに姫?」
そんな自分は「お姫さまじゃない」と
いう気持ちも出てきました。
今はお姫さまです♡と心から言えます
このお姫さまについて
説明をさせてください^^

お姫さま練習ノートの「お姫さま」とは?
このノートの「お姫さま」というのは
お姫さまのようなふわふわ感
可愛くいなさいという意味ではなくて
あなたの「ありのままの声」
「お姫さまのように自由で穏やかで
いい意味で可愛くわがまま」
これでよくて・・・
・あなたの心地よさ
・あなたらしさ
ここを大切にできる人
これがお姫さまなのです♡
誰かの言で傷ついたり、悲しんだり、
周りで起きる出来事に惑わされずに生きていい♡
そして・・・
自分を責めたり、相手を責めたりしなくて大丈夫♡

もっと言うと・・・
この世界からお姫さま扱いをされていい♡
夢を軽やかに楽しく叶えていいし、夢が迎えに来る♡
何があってもただじゃ起き上がらない♡
自分で自分のことを幸せにできるお姫さま♡
まさに自分の人生の圧倒的主役でいる!
これがお姫さまです♡

昔は私、とっても
険しい顔をしていて
お姫さまとは真逆・・・
まさに「騎士」でした。
いつも難しい顔で剣を持って
世界や人に流されないように
戦ってきました。
でも、このノートを知って
自分の気持ちを大切にしてあげて
自分も大切な人も愛おしく
この世界は優しいと思えるようになり
生きやすくなりました。
ノートの凄さはまだ、まだこんなもんじゃない♡
そして、このノートの凄さは・・・
自分の感情を見てあげて
自分の心を守れるだけではありません♡
お姫さま練習ノートの素敵なところ♡
・自分の思考のクセに
気がついて矯正ができる
・自分を信じて
あげられるようになる・自信がつく
・ノートとペンで夢を
叶えることができる

何年も「私」という人間で
生きていると長年の思考のクセを
人は持っているものです。
私も「自分がいつだって悪い」
「私が飲み込めばいい」という
自分をどんどんネガティブにする
クセを持っていました。
こんなクセを
矯正していくことができます。
ちょっとだけ小話「ノートと歯の矯正」
私はよくこの思考の矯正を
「歯の矯正」と併せてお話をします。
みなさんは歯の矯正って経験したことがありますか?
私は1年ほどワイヤー矯正をして
今はマウスピースをしています。
一見綺麗に見えても
今もマウスピースは手放せません。
そう・・・
歯ってすごくてね?
元々長年「ここにいました!」と言う
位置があるとそこに戻りたくなるのだそうです。
なので一気に場所を変えるのではなくてじっくり
時間をかけて「あなたはここだよ」と
歯に教えてあげるのだそうです。
これって思考も一緒だなと思いました。

思考の矯正も1日、2日で
出来るものではないけれど
続けていくことで、どんどん心地よい
「本来の自分」になって
生きられるようになります。
こんなふうに丁寧に
自分を見ていくって
「最上級の愛」ですよね?
こんなふうに自分を
大切に生きていると
自分が愛おしくもなりますし
そんな自分に期待できるようにも
なっていく♡
いいことしかないのです♡
そして、このノートは
特別な存在がいます
それが「執事」さんです♡
このノートはあなたをよりお姫さまにする「執事」付きです
私自身も・・・このノートを使って
自分の夢を叶えてきました!
そしてこの先も叶えていきますし
仕事も恋もプライベートも
夢も欲張りに「全てを叶えていく」
これを実現させていきたいです。
そのために欠かせない最強ツールが
「お姫さま練習ノート」です♡
ちなみに・・・
ノートが書けると!!

こんなふうに思えるようになりました!
本当に人生が180度変わったり
私ってこんなに明るかったんだと
自分の性格も「本来の私」になりました♡
そんなノートにあるのが
「執事制度」です。
自分の感情を出しながら
その気持ちに寄り添ってくれる
私だけの執事さんがこのノートにはいます♡
あなたの執事さんを一緒に
考えたりもしていきたい♡
頑張るあなたにノート会開催
姉崎ゆかと今のあなたの心の声を
お聞きしながら進むノート会♡
過去に涙を流される方、続出!!
・ノートの基本の書き方
・書いてみてのお悩み解決
・執事さん設定
・姉崎ゆかのリアルなノートの書き方
こちらをしっかりお渡しいたします♡
一緒に自分に寄り添って自分自身の
ことを大切にするノートを書いて
いきませんか?

定期開催中♡
お申し込み・日程選択はこちらから
↓ ↓ ↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/30188